- ホーム
- 合格講座
社労士合格ゼミ 合格講座2024
【トミーの社労士合格ゼミ 合格講座】は、テキストの内容を、たっぷりの時間(92時間)をかけて、丁寧に、わかりやすく解説するZOOM講座です。
⇒開講日に受講できなくても、収録動画で開講日に受講しているのと同様に勉強できるので大丈夫です!
合格講座の詳細と特徴
【トミーの社労士合格ゼミ 合格講座2024】では、令和5年11月から令和6年4月までの毎日曜日に、1コマ2時間の講義を2コマずつ(計4時間/日)行っていきます。
⇒上にも記したように、開講日に受講できなくても、収録動画で、開講日に受講しているのと同様に勉強できます。
講義形態
ZOOMでのライブ講義 + ライブ講義を収録した動画
講義担当
すべて、私、富田 朗が担当いたします。
講義時間
全92時間
労働基準法 | 12時間(6コマ) |
---|---|
労働安全衛生法 | 4時間(2コマ) |
労働者災害補償保険法 | 10時間(5コマ) |
雇用保険法 | 10時間(5コマ) |
徴収法 | 6時間(3コマ) |
労働一般 | 8時間(4コマ) |
健康保険法 | 12時間(6コマ) |
国民年金法 | 12時間(6コマ) |
厚生年金保険法 | 12時間(6コマ) |
社会一般 | 6時間(3コマ) |
開講日
令和5年11月5日から令和6年4月14日までの毎日曜日(全23日)
※12月31日は休講日です。
開講時間
10時~12時、13時~15時(2時間×2コマ)
収録動画
上記の開講日に受講できなかった場合等は、講義を収録した動画をご覧いただくことができます。収録動画は、原則として、開講日の3日後に視聴できるようになります。
講義のサンプル動画
実際の講義(合格講座2023 労災保険法 第1回、国民年金法 第1回、労働基準法 第4回)をご覧いただけます。講義の内容、進め方や話し方などをどうぞ直接ご確認ください。
講義で使用するテキスト
トミーの社労士合格ゼミ テキスト
(オリジナルPDFテキスト)
10月中旬以降に、下の表内に順次アップしていきます。
⇒アップした際は、受講生の皆様にメールにてご案内をさしあげます。
※現在アップされているものは、2023年度版です。参考までにご覧ください。
第1回 〔労基、安衛〕 |
|
---|---|
第2回 〔労災、雇用〕 |
|
第3回 〔徴収、労一〕 |
|
第4回 〔健保、国年〕 |
|
第5回 〔厚年、社一〕 |
受講料
49,500円
⇒2年目以降の受講生の方の受講料は半額です。お申し込みフォームの特記事項に、「○○年試験向け合格講座受講」とお書き添えください。
ご質問等について
テキストの記述や講義内容についての受講生の皆様からのご質問等は、合格講座の終了後に、引き続きZOOM内でお受けすることができます。また、メールでもご質問いただくことができます。別の日に、ZOOMにて、直接、ご質問にお答えすることもできます!

お申し込みについて
合格講座の受講のお申し込みは、下記の【お申し込みはこちら!】よりお願いいたします(クリックすると、お申し込みのページにジャンプします)。
⇒お申し込みフォームを受信後、私共より銀行振込口座のご案内等をメールさせていただきます(自動返信メールとは別のメールになります)。
⇒また、ご入金を確認させていただきました後、ZOOMミーティングURL、ミーティングID及びパスコード等のご案内をメールさせていただきます。